よくある質問

▼クッキーローラーについて

▼素材について

▼使い方について

▼お手入れについて

▼使用用途・卸販売について

▼ギフトについて

 

クッキーローラーについて

ficoのクッキーローラーはどんな商品ですか?

fico(フィーコ)のクッキーローラーは、両端に持ち手のついた、ローラー型の製菓道具です。

持ち手を持ち、クッキーの生地の上をころがして使用します。ficoで取り扱うクッキーローラーは木製で、木の表面にはさまざまな彫刻が施されています。


その彫刻がクッキーに写り、模様入りのクッキーを作ることができます。

使い方はカンタン。クッキー生地を好みの厚みに伸ばし打ち粉をしたら、クッキーローラーをころがして模様をつけ、好きな型で抜いて焼くだけ。使用後は流水で洗ってよく乾かすだけのシンプルさです。

ブナという天然の木材を使用して作られています。ブナは木材の中でも硬くて丈夫、扱いやすくて長く使えるのが特徴です。


ficoのクッキーローラーにはどんな特徴があるのですか?

ficoのクッキーローラーには3つの特徴があります。

1、ここでしか手に入らないデザイン

まだあまり知られていないクッキーローラー。その日本で唯一の専門店として、ficoでしか手に入らないデザインを豊富に取り揃えています。

2、安心・安全

ficoのクッキーローラーは海外製品(ポーランド製)でありながら、日本製のものと同じ衛生基準を満たしています。食品に触れるものだから、安心してご使用いただけるよう努めています。
コーティング剤などの化学成分は未使用。小さなお子様が口に入れてしまっても安全な素材です。

3、ずっと使える

ficoのクッキーローラーは水洗いしていただけます。清潔にお使いいただけるから、ながく使えて経済的です。


クッキーローラーのサイズを教えてください。

ficoのクッキーローラーにはS,M,Lの3つのサイズがあります。


▲Sサイズはすべてのクッキーローラーでご用意しております。模様が彫刻されている部分の長さは12cm。ハンドルを含めると23.3cmです。

直径4cmの抜き型を使うなら、横にきっちりつめて3つ、余裕をもつと2つが型抜きできる横幅です。

大きすぎないから、作業スペースが確保しづらいご家庭でのお菓子作りにぴったり。使った後の収納場所にも困らないサイズです。




▲以下、MサイズとLサイズはデザインによりご用意しております。上のMサイズは、模様が彫刻されている部分の長さは18cmまたは19cm(作家さんにより異なります。各商品ページをご確認ください)。ハンドルを含めると29cmまたは37cmです。ローラー部分の太さはSサイズと同じです。

直径4cmの抜き型を使うなら、横に4つが型抜きできる横幅です。

作り置きしたい方や、天板2枚分以上のクッキーを作りたい方には効率よく作業ができるサイズです。




▲Lサイズは、模様が彫刻されている部分の長さは25cm。ハンドルを含めると43cmです。

直径4cmの抜き型を使うなら、横に6つが型抜きできる横幅です。

ホームパーティーや来客の多いご家庭でクッキーをふるまいたい方や、お菓子屋さんで一番生地の美味しいクッキーをたくさん作たい方におすすめのサイズです

LサイズはS,Mサイズと比べてクッキーローラー自体が太くなります。




型は左から直径3cm、4cm、5cmを使用しています。

Lサイズは焼き上がりのクッキーの模様(モチーフ)の大きさがS,Mサイズと比べて気持ちひとまわり大きくなることが多いです。デザインによっても異なるため、詳しくはそれぞれのクッキーローラーの商品ページをご確認ください。

 

どこで作られていますか?

クッキーローラー、クッキースタンプともにポーランド製です。

ポーランドにはクッキーローラーの作家さんが複数名みえます。ficoでは様々な作家さんよりクッキーローラーを買い付けて、それぞれの使い心地を比較しました。その結果、現在2名の作家さんに作成を依頼してficoへ届けていただいています。

使用上の注意事項を教えてください

クッキーローラーに使用しているブナという木材は、木の中では硬さが特徴とされていますが、水を吸う性質があるため、濡れた状態ではやわらかさがでます。

そのため、ゴシゴシと洗うなど、濡れた状態で強い衝撃をうけると、模様が潰れることがあります。
また、落下は欠けや割れの原因となります。




ていねいにお取り扱いいただけると、より長くクッキーローラーをお楽しみいただけます。


クッキーローラーとクッキースタンプの違いはなんでしょうか?

クッキーローラーは、両端に持ち手のついたローラー型の道具です。それに対しクッキースタンプは、片手でスタンプを押すようにして使用する道具です。



クッキーローラーは、広い面積にいちどに模様をつけることができることが特徴です。型抜きをする生地の場所を変えると、おなじクッキーローラーでも様々な模様を楽しむことができます。

クッキースタンプはひとつずつ模様をつける必要があります。その反面、個体差なくすべて同じ模様に仕上げることができます。シンプルな使い方なので、お子様とのお菓子づくりにも楽しくご使用いただけます。


素材について

クッキーローラーは何で出来ていますか?

ficoのクッキーローラーは天然のブナで作られています。
原産国はポーランドです。

ブナは木材の中でも固さが特徴とされています。細かな彫刻を表現でき、取り扱いがしやすいです。

防腐剤などの化学合成成分は無添加で、ナチュラルウッドそのまま。食品に触れたり、お子さまの口に入っても安全な素材です。


クッキーローラーの素材は安全でしょうか?

ficoのクッキーローラーは天然のブナでできており、化学合成成分は一切使用しておりません。

また、ficoではすべてのクッキーローラー、クッキースタンプに対して、厚生労働省の指定する食品衛生の基準をクリアしていることを申請・承認されています。


ficoのクッキーローラー、クッキースタンプはポーランドで作成されていますが、日本製と同じ安全性ですので、安心してご使用いただけます。

化学成分や添加物を使用していますか?

ficoのクッキーローラー、クッキースタンプは、ナチュラルウッドそのものです。

化学成分や合成成分、添加物は一切使用しておりません。

万が一、お子様が舐めてしまったりしても安心です。


環境に優しい素材ですか?

天然で育ったブナ(木材)を使用しています。化学合成成分は使用していない、環境に優しい素材です。



ficoでは、「自然に還るものを使う心地よさ」も大切に考えています。

プラスチックなどの工業製品は利便性が高い反面、「地球のゴミ」となり、次の世代や自然界の負担になっていくことを感じているからです。

木材を使うということは、その分森林の伐採に繋がってしまっているのでは?というご意見もいただきますが、森林は「育ち廻っていく」もの。

木が育つ→木を使う→新たな木を植えることができる

この「育ち廻っていく」循環のなかのひとつとして、天然木材を使用したものを選んで購入することはある種の意思表示にもなるでしょう。

話は少しそれましたが、ficoは素材に着目して製品を選択することの心地よさにもこだわっています。

使い方について


取扱説明書はありますか?

ficoではお買い上げいただいた商品の取扱説明書を一緒にお届けさせていただいております。

取扱説明書には、商品の使い方、お手入れの方法、基本のバタークッキーのレシピを掲載しています。
万が一、商品に不備があった際にご連絡いただけるよう、当店の連絡先も記載させていただいております。


レシピはついていますか?

当店オリジナルのバタークッキーのレシピを、同封の取扱説明書に掲載しております。

クッキーローラーやクッキースタンプで模様がつきやすく、味もよいものに仕上がりました。
「レシピのクッキーがとても美味しかった」と、多くの方にお褒めいただいています。お手元に届きましたらぜひお試しください。



お菓子づくりは初心者です。クッキーローラーをうまく使えるでしょうか。

クッキーローラーは生地の上を転がすだけの手軽さです。そのため、クッキー生地を作れれば、あとは初心者の方でも簡単にお使いいただけます。

とはいえ、はじめて使うときには「これでいいのかな...」とご不安もあるかと思います。クッキーローラーの模様をよりしっかりと出すために、気をつけたい3つのポイントをご紹介します。

1、生地を作るときは、「練らない」「寝かせる」




クッキー生地を作るとき、薄力粉を入れたあとは「数字の1」を書くようにサックリと混ぜ合わせていきます。

ここで練るように混ぜると、小麦粉に含まれる「グルテン」という成分が発生します。グルテンは熱を加えると膨らむ性質があり、模様がぼやける原因となってしまいます。グルテンを発生させないよう、サックリ切るように混ぜます。

出来上がったクッキー生地はラップで包み、冷蔵庫で短くても1時間は寝かせ(冷やし)ます。これも、グルテンの発生を抑える役割があります。また、寝かせている間に生地同士がなじみ、味も良くなります。

2、クッキーローラーで模様をつけるときは、「打ち粉をする」




クッキーローラーで模様をつける前に、めん棒でお好みの厚さに伸ばします。その生地の表面に、強力粉を振って「打ち粉」をします。

強力粉を満遍なく生地に振りかけたら、余計な粉を手やハケで払い落として生地の全面がサラサラとするようにします。

打ち粉が打てたら、すこし重みを乗せながらクッキーローラーをゆっくりと転がしていきます。打ち粉をしているので、クッキーローラーに生地がくっついて巻き込まれることなく転がすことができます。

3、クッキーを焼くときは、「余熱をする」


模様をつけて型抜きをしたクッキー生地を天板にのせたシルパンに並べたら、焼き始める前にオーブンの余熱を完了させておきます。

もし余熱がない状態から加熱を始めると、オーブンの庫内温度がゆっくり上がるため、そのあいだにクッキー生地がゆるんで流れてしまい、クッキーローラーで付けた模様を保つのが難しくなります。

オーブンを余熱をしておくことで、はじめから高温で焼き始めることができるため、クッキーローラーでつけた模様を保ったままに焼き固めることができます。
より詳しいクッキーローラーのコツについてはこちら → クッキーローラーを上手に使うコツ。愛用者からの3つのヒント


クッキーローラーを転がすときの力加減がうまく掴めず、模様をつけても焼くと薄くなってしまいます。あまり力を乗せすぎるのも生地がくっつきそうで怖いです。よい力の乗せ方はありますか?

クッキーは焼くと生地が膨らむため、焼く前にクッキーローラーで模様をつけたときと比べると、模様は薄くなります。
しかしなるべく模様をしっかりと出したまま焼き上げるために、力を乗せて転がしていただくことはとても大切です。

クッキーローラーの力の乗せ具合で店主が意識していることは、「生地全体が1~2mm薄くなるように圧をかけながらゆっくり転がす」ことです。生地がすこし広がり、伸ばされながら模様がついていくイメージです。

生地をクッキーローラーに巻き込んでしまうのを防ぐために、生地の端は避けて転がし始め・終えることも気をつけています。転がす方向は手前→奥、または奥→手前、ご自身に合ったやりやすい方向で大丈夫です。




▲店主はここでクッキーローラーを転がすのを止めます。端まで転がさないことで生地をクッキーローラーに巻き込んでしまうことを防ぎます。

また、クッキー生地の状態によっても模様のつき方は変化します。冷蔵庫で寝かせておいたクッキー生地をそのまますぐに使うと、生地が硬いので模様がつきにくく、ひび割れの原因にもなります。

クッキー生地は冷蔵庫から出したら、指で軽く押してへこむくらいの柔らかさになるまでほぐします。扱いやすく、クッキーローラーを転がすと楽に模様をつけることができますのでぜひお試しください。
より詳しいクッキーローラーのコツについてはこちら → クッキーローラーを上手に使うコツ。愛用者からの3つのヒント

生地がべたっとくっつき、細かい部分から取れなくなってしまいました。どうしたらいいでしょうか?

クッキー生地が柔らかかったり打ち粉が少ないと、生地がクッキーローラーの広い範囲にくっついてしまったり、模様の中に入り込んでしまうことがあります。

もしクッキー生地が余っていて、その生地が冷えていてすこし硬さのある状態であれば、その生地を丸めて、クッキーローラーに詰まってしまった部分にポンポンとスタンプをするように押し付けます。




こうすると、余ったクッキー生地に詰まった生地が吸着して、一緒に取れてくれることがあります。

もしくは、先の細い爪楊枝などを使用して生地を取り出せるだけ取り出します。

その後、クッキーローラーをお湯に当てながら柔らかいスポンジやお手入れ用ブラシで洗うと、詰まっていた生地がすっきりと流れていきます。

模様に生地が詰まってしまうと、どうしよう...と焦ってしまいますが、まずは上記の方法をお試しください。
詳しいお手入れの方法についてはこちら → 【簡単】クッキーローラーのお手入れ方法。きれいにする裏技とは?

生地には打ち粉をした方がいいのでしょうか?粉っぽくなるのでなるべく使いたくないのですが...。

打ち粉を使用すると、クッキー生地とクッキーローラーがくっつくのを防ぎ、作業がしやすくなるという利点があります。

打ち粉はポイントを抑えてお使いいただくことで、焼き上がりのクッキーが粉っぽくなるのを防ぐことができます。ここでは3つのポイントをご紹介します。

1、打ち粉には強力粉を使う

薄力粉を使って作ったクッキーには強力粉を打ち粉として使用します。強力粉は粒子が細かく均一に広げやすいため、一部がダマになることが少なく、打ち粉に最も適しています。

2、余分な粉はハケで払う

打ち粉を打ったら、多く打ってしまった分をハケなどで優しく払い落とします。払った後の生地の表面を触ってサラサラとしていればOKです。

3、適量は「薄い膜1枚」

生地の表面全体が、うっすらと白い膜におおわれているような見た目が打ち粉の適量です。多すぎず少なすぎず、適量をお使いいただくと、生地とクッキーローラーがくっつかず、なおかつ粉っぽくない、扱いやすい状態になります。



打ち粉は生地に打ちますか?クッキーローラーに打ちますか?

クッキーローラーは、クッキー生地の上を転がして使うローラー型の製菓道具です。クッキーローラーを転がすと、クッキーローラーの同じ面が何度か生地に触れることになります。

クッキーローラーのみに打ち粉を打つ場合、はじめて接する面はクッキーローラーと生地がくっつかずに転がすことができますが、2回転目の面は打ち粉が落ちてしまっているため、クッキーローラーと生地がくっついてしまうことがあります。

そのため、打ち粉は生地に打っていただくことをおすすめいたします。


生地はどのくらいのかたさ(やわらかさ)が模様がつきやすいのでしょうか?

クッキーローラーを使用する際の生地の状態により、模様のつきやすさは異なります。

冷えていて硬い状態の生地は、クッキーローラーの彫刻が生地に写りにくく、模様がつきにくいです。また、硬い状態でクッキーローラーを使用すると、クッキーの表面や端がひび割れることもあります。

反対に、やわらかすぎる生地は、クッキーローラーに生地がくっつきやすくなり扱いにくくなります。

最適な硬さは、その中間。めん棒でお好みの厚みに伸ばすときに、軽い力で伸ばせてめん棒の跡がのこらない、くらいがベストです。

冷蔵庫で生地を寝かせていた場合、冷蔵庫から取り出した生地をめん棒で伸ばせるくらいの硬さになるまで常温におく、または電子レンジで10秒ずつ温めます。

めん棒でお好みの厚みに伸ばしていきます。めん棒が生地に引っかからずにスルスルと伸ばせるくらいの硬さになったら、クッキーローラーの模様がもっともつきやすい状態です。

夏場など、室温が高いときは作業中に生地がやわらかくなります。生地が扱いにくくなってきたら再度冷蔵庫で冷やしてください。

お手入れについて

はじめて使用するときは一度洗ったほうが良いですか?

クッキーローラーは食品用OPPシートにお包みしてお届けしています。



シートを取り、そのままお使いいただくことができます。

気になる場合は、ご使用前に一度水で流していただき、よく乾燥させてからご使用ください。


クッキーローラーの洗い方を教えてください。

ご使用後のクッキーローラーの洗い方をご紹介します。

基本的には「水洗い」または「お湯洗い」をおすすめしております。

1、クッキーローラーについた生地や粉を、手やブラシを使って可能なだけ取り除きます。

2、生地に触れたクッキーローラーの模様部分を中心に、水またはお湯を流します。

3、水またはお湯に当てながら、手やブラシでやさしくクッキーローラーを擦ります。

4、生地などがすっきり取れたら、ケーキクーラーや水切りカゴでクッキーローラーを十分に乾燥させます。
詳しいお手入れの方法はこちら → 【簡単】クッキーローラーのお手入れ方法。きれいにする裏技とは?

クッキーローラーは洗ってきれいになりますか

水またはお湯で流すことできれいに洗い上げることができます。

洗う前に、クッキーローラーに付着した生地や粉を手やブラシでなるべく取り除いておくことでよりすっきりと洗うことができます。

ひび割れたりしませんか?

木製の食器などは使用していくとひび割れることがあると聞きます。

クッキーローラーの場合、主にクッキー生地に直接触れて使用しますが、その際にクッキー生地に含まれる油分を吸収します。
その油分が気を保湿する役割を果たし、ひび割れを防ぐ効果があります。

店主自身、3年ほどクッキーローラーを複数本愛用しておりますが、ひび割れてしまったものは1本もありません。

食器用洗剤を使用して洗っていただくことも可能ですが、この「木の保湿」の面から考えると、油分を落としきる洗剤での洗浄はは数回に一度にしていただくとよいです。油分をある程度に残す水洗いやお湯洗いをメインにしていただくことをおすすめいたします。


木のものは手入れが大変なイメージがあるのですが...?

クッキーローラーはクッキー生地に含まれている油分を自然と吸うことで、保湿やコーティングの役割を果たしています。
そのためオイル等の塗り込みが必要なく、木製品ははじめてという方でも安心してご使用いただけます。

木は水や油を吸う性質があります。また、クッキーローラーに使用しているブナは固さが特徴の木材ですが、陶器などと比較するとやわらかさがあります。

これらの特徴から、以下の3つのポイントにお気をつけてください。

・長時間、水や油に触れたままにしないでください。
→クッキーローラーが水や油を吸うためにやわらかくなり、繊細な模様が潰れてしまうことがあります。

・食洗機や乾燥機のご使用はお控えください。
→水や洗剤との長時間の接触や他の食器類との緩衝などが、模様が潰れてしまう原因になる場合があります。

・ていねいなお取り扱いをお願いいたします。
→落としたり衝撃を与えると欠けや割れの原因となります。両手で優しく持っていただくなど、ていねいにお取り扱いください。




特別なお手入れの工程がなくても、繰り返し何度でもご使用いただけます。
木製品のもつあたたかみをぜひお楽しみください。


繰り返し使えるようですが、どのくらいの年数使えるでしょうか?

ていねいにご使用いただければ、半永久的にご使用いただけます。

ficoのクッキーローラーが作成されているポーランドでは、母から娘へクッキーローラーが受け継がれるということもあるそうです。


洗ったあと、どれくらい乾かせば良いですか?

十分に水分を飛ばすため、少なくとも半日〜1日位乾燥させてください。

特に模様の彫刻された凹んだ部分や、ハンドルとの結合部分に水が残りやすいため、そこが乾いているかどうかを目安にしていただくと良いです。




流水に充てる時間が長いとよくないと思うのですが、何秒くらいがいいですか?

木は水を吸いやわらかくなるため、水やお湯に当てる時間はなるべく短時間にしていただくのが理想です。

洗浄前に、手やお手入れ用ブラシで生地をなるべく取り除いておき、30秒〜1分以内を目安に洗い上げていただくのをおすすめいたします。


水洗いは毎回やった方がいいのですか?

食品に触れたクッキーローラーを洗わずに放置しておくと、そこから細菌やカビが発生することがあります。
また、次回そのクッキーローラーを使用した際にその細菌等がクッキー生地に付着するおそれもあります。

そのため、クッキーローラーはご使用いただいたらその都度洗っていただくことをおすすめいたします。


洗剤で洗いたいのですが...?

クッキーローラーは洗剤をご使用いただくことも可能です。

クッキーローラーは木でできています。木は水分を吸う特徴があり、洗剤に含まれる成分も吸う場合があります。洗剤の成分がクッキーローラーに残ると、次に使用した際に食品に成分が付着するおそれもあります。

そのため、クッキーローラーと洗剤が触れる時間はなるべく短くしていただき、洗った後はよく洗剤を流すようにしていただくとより安全です。

また、クッキーローラーはクッキー生地と触れた際に油分を吸います。この油分はクッキーローラーを保湿してひび割れを防ぐ役割も果たします。
洗剤を使うとこの油分をしっかりと洗い流すため、保湿の効果が薄れます。そのため、洗剤のご使用は数回に一度にしていただき、メインは水洗い・お湯洗いにしていただくことをおすすめしております。


食洗機、乾燥機を使えますか?

他の食器との緩衝による破損を防ぐため、食洗機や乾燥機のご使用はお控えください。

漂白はできますか?

漂白剤を使用すると、木のもつ色味が抜けやすくなります。
また、クッキーローラーは木製のため、漂白剤の成分を吸います。

木製のあたたかみのある色味を損なってしまったり、次にクッキー生地に触れるときの安全性を考慮しますと、漂白剤の使用はおすすめいたしません。

クッキーローラーは使用するに従い、クッキー生地に含まれる油分を吸って色味が濃くなります。

新品時と色が変わるため気になってしまう方もいるかと思いますが、吸った油分は、洗って乾燥させたときに発生しやすいひび割れを防ぐなど、クッキーローラーを守ってくれる役割もあります。

色の変化も楽しみながらご使用ください。


つけ置き洗いをしても良いですか?

水の中につけ置くことで、クッキーローラーが水を吸い、柔らかくなります。

とくに細かな彫刻を施してあるクッキーローラーの場合は、柔らかくなると模様が衝撃によって潰れやすくなります。
繊細な模様の転写が難しくなる場合があるため、つけ置き洗いはおすすめいたしません。

カビが発生することはありませんか?

食品に触れた後に洗浄し、しっかりと乾燥させて水気を十分取り除いていただけますと、カビは発生しません。

店主自身、3年間愛用しているクッキーローラーが何本もありますが、繰り返し使っていく中でもカビの発生は一度もありません。

十分な乾燥が長持ちのポイントです。


洗う時はどんな道具を使うといいですか?

ご自宅にあるやわらかめのスポンジやブラシをご使用いただくとスッキリと洗浄していただけます。

特に細かな部分は、歯ブラシを一本ご用意いただくと洗いやすいです。

ficoでもお手入れ用のお手入れ用ブラシをご用意しております。




コシのあるタンピコという素材でできた木製ハンドルのブラシで、クッキーローラーやクッキースタンプについた汚れをスッキリと洗い上げるのが特徴です。

プラスチックフリーで、環境に配慮した素材で作られています。


保管はどのようにしたらいいですか?

高温多湿を避けた場所で保管してください。

ホコリをかぶらないよう、袋や容器に入れていただくのがおすすめです。



使用用途・卸販売について


ficoのクッキーローラーは販売用のクッキーに使ってもいいのですか?

はい、クッキーローラーは販売用のクッキーにご使用いただき問題ありません。大切なお菓子にご使用いただきとても光栄に思います。ありがとうございます。



卸販売をしていますか?

ficoではクッキーローラー、クッキースタンプの楽しさや魅力を一緒にお客様へ届けてくださる店舗様を募集しております。

詳しくはこちらをご覧ください。


店舗での販売はありますか?

通常、公式オンラインショップのみの販売です。

不定期的に店舗販売を実施する場合があります。販売する店舗や期間などは当店Instagramにてお知らせしております。店舗で売り切れの場合がありますので、事前に店舗に在庫があるかどうかお問い合わせいただくことをお勧めいたします。

お菓子屋をしています。クッキーローラーとクッキースタンプどちらがいいでしょうか?

クッキーローラーは、広い範囲に一度に模様をつけられるのがいちばんの特徴です。

ficoでは通常のSサイズのクッキーローラーの他に、M,Lサイズの大きめのクッキーローラーも取り揃えております(デザインによります)。そちらをご使用いただくことで、一番生地の美味しいクッキーを多くお作りいただけるかと思います。

その反面、型抜きをする場所によって模様が変わるため、すべてのクッキーで個体差なく同じ模様をクッキーを作りたいという場面では不向きになります。

一方クッキースタンプでは、同じ模様のクッキーをいくつも作ることができます。

個体差のないクッキーを作りたい場面におすすめです。

効率よく量産したいときはクッキーローラー、個体差のない安定したクッキーを作りたいときはクッキースタンプなど、ご希望の用途に合わせてお選びください。


ギフトにはクッキーローラーとクッキースタンプどちらがオススメですか?

贈りたい方のデザインのお好みや、使用されるスタイルによってお選びいただくとよいです。

例えば、音楽が好きな方でしたら、音符をモチーフにしたクッキーローラーのご用意がございます。




お子様のみえる方でしたら、お子様にも使いやすいクッキースタンプをお選びいただくと、お子様と一緒にお菓子作りを楽しんでいただけます。
お菓子作りが趣味で、たくさんのお菓子を作られる方でしたら、一度に多くの模様のつけられるクッキーローラーが喜ばれるでしょう。

また、アイテム自体の目新しさから、クッキーローラーをお選びいただくことも多くあります。


クッキーローラーはどんなクッキー生地にも使えますか?

クッキーローラーのご使用には、アイスボックスクッキーや型抜きクッキーの生地が最適です。

サブレやシュクレなど、多少油分の多い生地にもご使用いただけます。

またそれらの生地にチョコチップを混ぜたものや、パウダーなどを混ぜて色をつけたものでもご使用いただけます。


小麦粉の代わりに米粉やきな粉を使用したクッキー生地でもご使用いただけます。

絞り出しクッキーやラングドシャのような柔らかい生地は、クッキーローラーで模様をつけるには不向きと言えます。

また、ホットケーキミックスやベーキングパウダーを使ったクッキー生地は、焼き上げると生地が膨張しクッキーローラーで付けた模様が薄くなりやすいため、使用されない方が良いでしょう。



クッキーローラーはクッキー以外に使い道はないのでしょうか?

クッキー以外のお菓子への応用として、

・タルト生地
・プラチョコ
・練り切り
・八ツ橋

などにご使用いただきお楽しみいただけます。

ペット用のクッキー作りにご活用いただいている方もみえます。

また食品とは異なりますが、陶芸でクッキーローラーをお楽しみいただいている方もみえます。

クッキーローラーをお菓子教室やレッスンで使用しても良いでしょうか?

はい、クッキーローラーはオンライン・オフラインを問わず、お菓子教室やクッキーレッスンなどにご使用いただき問題ありません。大切なレッスンにご使用いただきありがとうございます。

ギフトについて


ギフトラッピングは可能ですか?

はい、可能です。お誕生日のお祝いや、入学・進学、お菓子屋さんの開業祝いなど様々なシーンでギフトとしてご利用いただいております。

ficoではギフトラッピングチケットをご購入いただくことで有料(350円)にてギフトラッピングを承っております。


熨斗(のし)をつけることはできますか?

申し訳ありません、熨斗のご用意はございません。あらかじめご了承ください。



プレゼントの場合、金額のわかる明細書は入っていますか?

ficoでは金額のわかる納品書や請求書などは同封しておりません。 贈り先様に金額がわかることはありませんのでご安心ください。

商品の取扱説明書と、当店の連絡先の入ったシートを同封させていただいております。


ギフトラッピングとはどのようなものでしょうか?

ficoのクッキーローラーやクッキースタンプなどの商品を贈り物用としてお包みさせていただきます。



ficoではプラスチックごみを出さないラッピングにこだわっています。

受け取られる方にゴミを出させない。地球のゴミを増やさない。ひとつひとつが与える影響を考えたうえで、できる選択をしていきたいと考えています。

ギフトラッピングには商品のサイズに応じて紙袋を使用いたします。紙の緩衝材を使用し中身が動かぬようお包みします。

ラッピングの中には一枚、ビニール袋を使用します。プラスチックの使用を減らすため、今後改善予定です。

どの商品をラッピングできますか?

fico(フィーコ)店内、すべての商品をラッピングすることができます。贈りたい方のお好みに合わせて商品をお選びいただけます。


ギフトで手渡ししたいのですが、紙袋はつきますか?

申し訳ありません、紙袋のご用意はございません。あらかじめご了承ください。


複数の商品をひとつのギフトにまとめてラッピングして欲しいのですができますか?

はい、可能です。お求めの商品と一緒に、ギフトラッピングチケットを1枚のみご購入ください。


自宅用とギフト用を一緒に購入することはできますか?

はい、ご注文時に備考欄にご記入いただき、ご指定ください。
例)「商品Aと商品Bをギフト用に、商品Cは自宅用のためラッピングなしでお願いします。」

1回の注文で複数のギフトラッピングをしていただけますか?

ギフトラッピングチケットは1枚につき1ラッピングを承ります。

複数のラッピングをご希望の場合、ラッピング個数分のチケットをご購入の上、備考欄にどのように分けてラッピングするかをご指定ください。

例)「商品Aでひとつ、商品Bと商品Cでひとつのラッピングをお願いします。」

備考欄にご指定がなくラッピングチケットを1枚ご購入いただいた場合、ご注文いただいたすべての商品をギフトと判断し、ひとつのラッピングをさせていただきます。


メッセージカードを付けたいのですが。

申し訳ありません、メッセージカードはご用意しておりません。一度ご自宅へお届けしたのち、お客様にてつけていただきますようお願いいたします。

すべてのラッピングに「for you」「 I wish your happiness.」のメッセージ入りシールをお貼りいたします。




ギフトしたい方に直接送ってもらえますか?

はい、贈り先様のご住所へ直接お届けすることができます。

ご注文の際、「配送先住所」の欄に贈り先様のご住所とお名前をご入力ください。
ご注文内容の確認や商品発送のご連絡はご注文いただきましたお客様のメールアドレス宛に送らせていただいております。

直接送る場合、送り主は誰になりますか?

ギフトラッピングをご注文の場合、お荷物伝票に記載される「依頼主欄」は当店となります。
念の為、贈り先様へは事前にご連絡していただくことをおすすめいたします。

ギフト商品に領収書を発行してもらうことはできますか?

ficoでは電子領収書を発行させていただいております。 ご注文時、備考欄に領収書をご希望の胸と、宛名と但し書きをご記入ください。

電子領収書はメールでお届けいたします。

また、ご注文後でも、ご連絡いただければ領収書の発行を承ります。どうぞお気軽にご連絡ください。

どんな用途でのギフトが多いですか?

お誕生日や、お菓子屋さんの開店のお祝いによくお選びいただいております。
 
ほかにも、母の日のギフト、ご挨拶、進学・進級、お祝いのお返しなどにもご利用いただいています。
お世話になった方にちなんだ模様のクッキーローラーをお選びいただくのもおすすめです。

 

1 3
1 3